

でもげぇはなく、アジさんご飯を作ったら、



明日から錠剤のサプリも復活してみようかな…
大好きなアジさんを食べた後はぐっすり


邪魔すると睨まれます



焼アジ+野菜のちから(かぼちゃ、むらさきいも)+発酵サプリ+えごま油。

食欲もあって良かったです。
食事と排泄、少なくともどちらかは調子が良いですね。すごい事だと思います。
ぱんちゃん、またおしっこ出なくなっちゃったのですね……。
ミコとナツコの時は、肥満もありましたが、それより「冷え」が良くなかったらしいです。
ひと冬の間、出たり出なかったりを繰り返していました。
でも治りましたし、季節も関係するかもしれません。
どうか余り思いつめずに、春に向け緩やかに治す位のお気持ちでいて下さいね。
余計なお世話なのですが、ぴろさんのお身体も心配で。
ぱんちゃんの病気が早く治るよう願っています。
↓久しぶりにたるちゃんを拝見できて嬉しかったです♪
いつもかわゆくリニューお疲れっした!!
めろめろ様 げぇ~は治まったみたいで一安心
らんもお陰さまでげぇ~もゲリッぴも落ち着き
安心したずら~お見舞い ありがCHU♪('ε゚人)*.+゜
ぱんちゃんの膀胱炎も不思議だね
出したいのに出なくて辛い・・って図式があるが
いづれにしても 辛いし気持ち悪いよね
次から次と心配事があるにゃん
超ビビリーの心配性のぴろりんの方がバテないでよ
明けない夜はない!! 娘たちの力信じて☆
↓ぷ~さんの衝撃的なおさしん( ゚Д゚)㌦ァ!!
びっくりこいたわ~猛ダッシュして何かに
ぶちあったんだろうか(?´・ω・`)
腫れも引いたようなので安心したずら~

でもこの前のナタちゃん、ホントにめろめろかと思いましたよ~。
格好といい表情といい、何よりお股のお尻尾がっ∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
食事と排泄、普段当たり前のように思ってしまってますが、
本当はスゴイことなんですよね~改めて思います。
ぱんちゃんも今までは冷えが原因て言われてました。
脂肪が冷えるとなかなか温まらないらしくて、
だから脂肪たっぷりのぱんちゃんはなりやすいって

でも今回はパターンが違いすぎて不思議なことだらけで…
それでもそうですよね

これから冬に向けて益々気をつけないといけませんが、
焦らずしっかりじっくり治療しますね

いつもご心配いただいて本当にありがとうございますm(_ "_m)
ミコちゃんとナツコちゃんもくれぐれもお気をつけて

他のみんにゃもいつも元気でおいちぃ毎日を過ごせますように~(*⌒人⌒*)
(´∀`)ノ '`ィ、たるちゃんもすっかり元気です

只今ぷ~と大運動会開催中でございます( ̄ー ̄;
なんか


でも久しぶりすぎて、やり方忘れてたよ~∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
らんちゃん落ち着いたんだね~良かった~

めろめろもげぇは出てないけど、うんちがまだ出ないよぉ…
食欲はあっても、食べてる量が少ないからかもだけど。
出すぎたら出すぎたで心配だし、出なきゃ出ないで心配だし、
ホント困ったもんだわよ~。゚+(σ′д`。)+゚・クスン...
今回のぱんちゃんは本当に不思議だよ。
細菌性って言っても原因の特定は難しいし、
結局はおっくに頼るしかないって感じ

さっきはげぇも出ちゃったし…
ぱんちゃんは滅多にげぇしないから、
またヘ(・ω・ilヘ)ヘ(・ω・ilヘ)オロオロ(ノli・ω・)ノ(ノli・ω・)ノだよぉ

ホントになんでだろ?なんでこんなに続くんだろ?
めろめろだけじゃなく、みんにゃもご祈祷してもらったのにさぁ…
オイラもなるべく考えすぎないようにしてるんだけろ、
こうも続くとさすがに精神的にヤバイ時があるよ~

って、泣き言言ってる場合じゃないんだけろさぁ…
ホントにもう誰か助けて~って感じ

お陰様でぷぷ子ちゃんは大丈夫でしたわん

↓この時はマジ焦ったけど、あっちう間に治ってホッ。
そうそう、よく猛ダッシュして窓に激突とかしてるんだよね( ̄ー ̄;
元気なのはいいけど、かさないでほしいわ~
